MENU
  • ホーム
  • 記事
  • お問い合わせ
  • ねんサポ・フジタについて
ねんサポ・フジタ|親だって、寝たい!を応援します
赤ちゃんの寝ない!を改善するヒント集 | ねんサポ・フジタ|親だって、寝たい!を応援します
  • ホーム
  • 記事
  • お問い合わせ
  • ねんサポ・フジタについて
  • ホーム
  • 記事
  • お問い合わせ
  • ねんサポ・フジタについて
ねんサポ・フジタ|親だって、寝たい!を応援します
  • ホーム
  • 記事
  • お問い合わせ
  • ねんサポ・フジタについて
  1. ホーム
  2. 記事
  3. 未分類
  4. 使ってる、ねんねグッズのご紹介(抱っこ紐 スモルビ/コニー)

使ってる、ねんねグッズのご紹介(抱っこ紐 スモルビ/コニー)

2022 2/15
未分類
2021.12.22 2022.02.15

抱っこ紐

目次

散歩や外出の時だけでなく、赤ちゃんが寝てくれない時に抱っこ紐にいれて落ち着かせるのに使ってます。暗い静かな寝室で行うとよりリラックスした状態になり疲れすぎを防ぎます。上手くいくと寝てくれることも◎

抱っこ紐を選ぶときに重視したポイント

  • より密着性が高いもの
  • 移動手段のメインはベビーカー、サブ的な扱い
  • 夫婦兼用できる(つまり、サイズ調整が楽)
  • 自宅で洗濯できる
  • 軽量であること(外出時の荷物を減らすため)

候補となったもの

  • エルゴベビー OMNI360 
  • ケラッタ
  • コニー
  • スモルビ

さまざま検討した結果、スモルビを購入しました!

スモルビ(SMORbi)を使ってみての感想

  • ぴたっと密着度が高いため赤ちゃんがリラックスする(親の体温、心音が伝わる)
  • 対応体重は3㎏~15㎏なので歩き出しても使える
  • 泣き出したときにサッと抱っこ紐にいれてあげられる
  • 外出時のマザーズバッグ(母子手帳、オムツ、ミルク、おもちゃ、着替え…)に収まるほどコンパク&軽量!

ねんねのお助けグッズとして抱っこ紐をぜひ!

新着記事

  • 使ってる、ねんねグッズのご紹介(抱っこ紐 スモルビ/コニー)
  • 昼寝が30分程度で終わる、起きてしまう…。

人気記事

  • 使ってる、ねんねグッズのご紹介(抱っこ紐 スモルビ/コニー)
  • 昼寝が30分程度で終わる、起きてしまう…。
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 昼寝が30分程度で終わる、起きてしまう…。

この記事を書いた人

ねんサポ・フジタのアバター ねんサポ・フジタ

育児あるあるを解決したい!親だって寝たい!をモットーに活動しています。
赤ちゃんについての困りごとを相談すると決まって「それは普通」「辛抱するしかない」と言われるのがつらすぎて、睡眠や離乳食について勉強しだしました。
少しでも参考になるとうれしいです。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


アーカイブ
  • 2021年12月
新着記事
  • 使ってる、ねんねグッズのご紹介(抱っこ紐 スモルビ/コニー)
  • 昼寝が30分程度で終わる、起きてしまう…。
  • ホーム
  • 記事
  • お問い合わせ
  • ねんサポ・フジタについて

© ねんサポ・フジタ|親だって、寝たい!を応援します.

目次
閉じる